こんにちは、miwakoです!
我が家の15畳リビングの横は6畳和室になっています。
普段はリビングと和室の間仕切りの扉を外して広く使っています。リビングにはIKEA家具がほとんどで、白を基調としているので、和室だけ浮いているような感じがずっと気になっていて・・・昭和感漂う、い草の畳も所々ぼろぼろになってました。
ということで、つい先日、畳の表替えをお願いしました。
正方形の真四角畳の琉球畳に憧れており、いつか琉球畳の和室にしたいなあ・・・と憧れていました。ですが、我が家には乳幼児3人で、これからもきっと、あと数年は汚れてしまうと思い、今回は畳の表替えにしました。
【カラー和紙畳の灰桜色】を選びましたが、とってもかわいいです。白を基調としたリビングにも違和感なく馴染んでくれて大満足です。

琉球畳だと、畳12枚分の金額になってしまい、普通の表替えの倍・・・
コスパ的にも表替えにして本当によかったです。琉球畳に憧れていましたが、意外とそこまでのこだわりがなかったことにも気づきました。
せっかく畳が新しくなったので、畳の上に物を置きたくないと思い、壁掛けテレビも検討中。ただ、大きな出費があったばかりなので、もう少しよく考えてからにしようと思います。今使っているテレビスタンドが白なのでこのまま使い続けてもいいかなあとも思っていますが・・・迷いますね。
テレビスタンドは【WALL V2】を使っています。テレビはハイセンス55インチで、まだ大きな地震は経験していませんが、耐震に強いようなので期待しています。ハイセンスのテレビは2年前に購入しましたが、何も問題なく使っています。コスパ重視で買ったので心配してましたが、これで十分!欲を言えば、60インチ買っとけばよかったと少し後悔・・・
最近の一人時間は、U-Nextの『ちびまるこちゃん~第二期~』を見てます。子供のころに好きだったものって大人になっても変わらず好きなんだなあと感じる今日この頃です。
この頃のまる子ちゃんが大好きです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント