築30年3LDK マンションに住む5人家族の暮らし

こんにちは、miwakoです!

我が家は5人家族で、築30年の3LDKに住んでいます。

もともとは2LDKに住んでいましたが、さすがに狭くなってきたので引っ越すことに。

今は子供たちも小さいので3LDKでも十分広く住めますが、子供が大きくなってくると、また狭くなってくると思います。今のマンションは立地が良くとても快適に暮らせているので、できるだけ長く今のマンションに住み続けたいと考えています。

長く快適に住み、子育てしやすい環境を整えていくためにも、モノの量を見直そうと考えました。いろんな動画を見ながら試行錯誤し、少しづつ空間が見えるようになりました。

まだ子供も小さいので思うように片付けが進まないことのほうが多いですが、見直さないとどんどんモノが増えていく我が家なので定期的に片づけをしてモノを減らしていこうと思っています。

私も夫もおそらく、性格的に家が広いとその分モノをため込んでしまう気がするので、狭い家でもモノを減らして暮らせることの方が私たちにとっては有意義な気がします。

ミニマリストに憧れますが・・・極限までモノを減らした暮らしをするには、まだ不安が勝ってしまうので、目に見えるところがすっきりとシンプルに整っていればそれでOKという、ゆるい片付けをしていこうと思います。

とは言いつつも、どんなにモノを減らしたと思っていても、毎日隅から隅まで子供たちに散らかされるので我が家のお片づけはまだまだ続きそうです。

ちなみに・・・我が家の掃除機は、makitaを使っています!

一度落としてカバーが割れてしまったので、本体だけを購入し充電器はそのままでもうすぐ4年ほど経ちます。軽いのに吸引力も強く、1度の充電で家中の掃除をするには十分です。本体だけ別売りで購入できる点もおすすめです。私は紙パックの在庫を管理したりするのが面倒だったのでカプセル式にしました。週1~2くらいで溜まったごみを捨て夫が分解して洗ってくれています。


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました